ブリヂストンBRM株式会社
ブリヂストンのCSR体系(Our Way to Serve)
BBRMのCSR活動は、ブリヂストンがグループグローバルで推進している「Our Way to Serve」に基づいて推進してます。
「Our Way to Serve」は、当社グループの企業理念の使命である「最高の品質で社会に貢献」と強く結びついています。
「Our Way to Serve」を通じて、私たちは、世界中の多様なメンバー、グローバルなネットワーク、業界でのリーダーシップ、積み重ねてきたイノベーション、といった自社の強みや特性を活かしながら、人々がより快適に移動し、生活し、働き、そして楽しむことに貢献していきます。
最高の品質で社会に貢献
「最高の品質で社会に貢献」することは、私たちが受け継いできた伝統と使命です。
ブリヂストンと世界中で働く従業員は、業界のグローバルリーダーとして未来に対する責任を進んではたしていくために、イノベーションと先進技術を通じて、人々がより快適に移動し、生活し、働きそして楽しむことに貢献します。
コンプライアンス・公正な競争、BCP(事業継続計画)・リスクマネジメント、人権・労働慣行、労働安全・衛生、調達、品質・お客様価値
持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
私たちはSDGs活動に積極的に取り組むとともにSDGsを身近な活動として捉え、下表に日々の活動を記録し、皆で共有しています。
「エアコンを使いすぎない」「燃費の良い運転」「食べ物を粗末にしない」など、皆が日頃行っていることが、実は「持続可能な17の開発目標」に関係しており、一人ひとりで出来ること、学校・団体と一緒だから出来ること、会社だからできることを日々感じながら活動をしています。
小さい行動だって、集まったら大きな行動になる!それが私たちの合言葉です。
No | SDGs目標 | BBRMの具体的な取り組み |
---|---|---|
1 |
![]() 【貧困をなくそう】
あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ |
|
2 |
![]() 【飢餓をゼロに】
飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善達成するとともに、持続可能な農業を推進する |
|
3 |
![]() 【すべての人に健康と福祉を】
あらゆる年齢のすべての人の 健康的な生活を確保し、福祉を推進する |
|
4 |
![]() 【質の高い教育をみんなに】
すべての人に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する |
|
5 |
![]() 【ジェンダー平等を実現しよう】
ジェンダーの平等を達成し、全ての女性と女児のエンパワーメントを図る |
|
6 |
![]() 【安全な水とトイレを世界中に】
すべての人に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保 |
|
7 |
![]() 【エネルギーをみんなにそしてクリーンに】
すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する |
|
8 |
![]() 【働きがいも経済成長も】
すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用及び、ディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する |
|
9 |
![]() 【産業と技術革新の基盤をつくろう】
強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図る |
|
10 |
![]() 【人や国の不平等をなくそう】
国内及び国家間の格差を是正する |
|
11 |
![]() 【住み続けられるまちづくりを】
都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする |
|
12 |
![]() 【つくる責任、つかう責任】
持続可能な消費と生産のパターンを確保する |
|
13 |
![]() 【気候変動に具体的な対策を】
気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る |
|
14 |
![]() 【海の豊かさを守ろう】
海洋と海洋資源を持続可能な形で開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する |
|
15 |
![]() 【陸の豊かさも守ろう】
陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の 持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転ならびに生物多様性損失の阻止を図る |
|
16 |
![]() 【平和と公正をすべての人に】
持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的は制度を構築する |
|
17 |
![]() 【パートナーシップで目標を達成する】
持続可能な開発に向け実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する |
|